top of page
Welcome to our website
We're showing 'from SEED to CUP'
 
Ogasawara islands
Tokyo, Japan

​【コーヒー豆・コーヒーツアーにつきまして] 現在、コーヒー豆の販売は開催中のコーヒーツアー参加者様限定(数量限定)とさせていただいております。

                      鮮度を守るだめ”作り置き”はしておりませんので、お申込みの際に事前のご予約をお願いいたします。

                       なお、ツアー開催にあたっては、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催日等の変更がある場合もございます。

                     予めご了承くださいませ。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。  

 Farm Philosophy
 
Island style
Farming & Gardening
with 0ur loving hearts...
 
 
すぐ足下にある大地を耕し彩る
いま自分たちに出来ることと日々向きあおう
この島の自然に感謝の気持ちをもって
 
Farm Garden』とは
 作物栽培のほか熱帯・亜熱帯の植物を植栽し、トロピカルガーデンに
 囲まれた美しく彩りのある農園を目指すところから名付けたもの。 
Farm Information
 
農園名      Nose's FarmGarden
 
所在地      〒100-2101東京都小笠原村父島字長谷
 
TEL          04998-2-3485
 
業務内容     コーヒーその他果樹・観葉の栽培、造園
Media
↑コーヒーツアーの様子はFacebookで更新しています↓

『珈琲時間』

2019 8月号

小笠原 コーヒー農園探訪 

『NHK BSプレミアム 新日本風土記』

2016年 8月26日 TV放送

「コーヒー・ロード」
明治から受け継ぎ、戦後の復興へ…そして未来へ。

一歩ずつ歩んだ長い道のりをとりあげていただきました。

『pen』 創刊400号記念 完全保存版 ニッポンの世界遺産。

2016年 3月1日号 雑誌掲載

 

『Yokohama Walker』

2014年11月 雑誌掲載

 

『じゃらん とーりまかし』 Vol.35

2014.3月 雑誌掲載 

(とーりまかしは、観光マーケット活性化のための独自の調査・研究・取材等を通して考察・提案を行う研究冊子です)

『遠くへ行きたい』 第2171回

行ってらっしゃい小笠原~世界自然遺産の島に住む~

『Honda Smile Mission』

2012.4.12 ラジオ放送

 

『島へ』 61号

2011.9 雑誌掲載

「創刊10周年記念号&小笠原諸島世界遺産登録記念大特集号」 

『ザ・鉄腕ダッシュ!DASH!』

2010.3.7 TV放送

ソーラーカーin父島 および DASH村でのコーヒー苗栽培

Please reload

bottom of page